6/17日(土)
  • クラシック

市町村との連携コンサート

中野振一郎&テレマン・プチアンサンブル バロック音楽の花形楽器リコーダーとフルート 「タテ派vsヨコ派」 あなたはどちら派?

クラシック音楽で「笛」と言えば「フルート」ですが、バロック時代は「縦」のリコーダーと「横」のフルートの両方が定番でした。
日本を代表するリコーダー奏者北山隆プロデュースで、「笛」の魅力をお届けします。

  • 有料
  • 直申込

前売/当日:一般 3,000円 ペア 5,000円 全指定席席

<会場>奈良市西部公民館市民ホール(学園前ホール)

<時間>14:00~16:00(13:30開場)

※未就学児不可

<曲目>
愛のうぐいす(作曲:F.クープラン)
フォリア(作曲:A.コレッリ)
トリオ・ソナタ ハ長調(作曲:J.J.クヴァンツク)
フルートソナタ ホ長調 BWV1035(作曲:J.S.バッハ)

出演者

  • 中野 振一郎
    中野 振一郎(チェンバロ)
    1986年桐朋学園大学音楽学部の演奏学科(古楽器専攻)を卒業。1990年に大阪で開いた4回連続の独奏会「ヨーロッパ・チェンバロ音楽の旅」により「大阪文化祭金賞」等を受賞。翌年7月にはフランスの「ヴェルサイユ古楽フェスティバル」のクープラン・サイクルに出演。ケネス・ギルバートやボブ・ファン・アスペレンら欧米を代表する名手と肩を並べ「世界の9人のチェンバリスト」の一人に選ばれる。1992年「バークレー古楽フェスティバル」へ最年少の独奏家として招かれる。2003年「バッハ フェスティバル ライプツィヒ 2003」に出演。2010年チェンバロ演奏のための手引書「チェンバロをひこう」(音楽之友社)を出版。
  • 北山 隆
    北山 隆(リコーダー)
    関西でいち早くリコーダー演奏を手がけ、大阪音楽大学卒業後プロの演奏家としてデビュー。
    多くのリサイタルを行い大阪文化祭賞、音楽クリティッククラブ賞を受賞するなどこの分野を確立した。
    1974年大阪国際フェスティバル協会の海外派遣文化交流員として渡欧、またテレマン室内管弦楽団のドイツ招聘演奏旅行に4回ソリストとして参加、リコーダーの演奏に対して絶大なる評価を得る。
    大阪音楽大学付属楽器博物館館長、同付属図書館館長を歴任。大阪音楽大学名誉教授。藤田より改姓。
  • 森本 英希
    森本 英希(フルート)
    京都市立芸術大学大学院研究科修士課程修了。大阪シンフォニカー(現大阪交響楽団)フルート奏者を経て現在、テレマン室内オーケストラのフルート奏者。ムラマツフルートレッスンセンター講師。京都バロック楽器アンサンブル、フルート四重奏団「アンサンブル・リュネット」、現代音楽アンサンブル「ネクスト・マッシュルーム・プロモーション」のメンバー。古楽器奏者としてもライプツィヒ・バッハ・フェスティバル2003、コレギウム・ムジクム・テレマンのCD録音などを含む多数の演奏に参加している。2006年丹波の森国際音楽祭、2012年韓国国際音楽祭等でソリストを務める。
  • 上塚 憲一
    上塚 憲一(チェロ)
    1981年京都市立芸術大学音楽学部卒業。チェロを黒沼俊夫、バロックチェロをA.ビルスマ、室内楽をG.ボッセ、S.スタンデイジの各氏に師事。1991年、98年大阪文化祭奨励賞、91年神戸灘ライオンズクラブ賞、92年坂井時忠音楽賞を受賞。現在は大阪音楽大学教授、同音楽院登録講師、県立西宮高等学校音楽科非常勤講師。明石フィルハーモニー管弦楽団演奏委員、同管弦楽団運営副本部長、同ジュニア・オーケストラ常任トレーナー、西宮音楽協会会員

申込・お問合せ

前売/当日:一般 3,000円 ペア 5,000円
全指定席席

お問い合わせ先

奈良市西部会館市民ホール
TEL.0742-51-2001
FAX.0742-51-2039
info@gakuenmae-hall.com
https://www.gakuenmae-hall.com

会場


大きな地図で見る

奈良市西部公民館市民ホール(学園前ホール) :奈良市学園南3-1-5 西部会館3F(H.P