重要なお知らせ
開催中止
5 /30日(日)
  • クラシック

他団体との連携コンサート

奈良交響楽団第71回定期演奏会

  • 有料
  • 直申込

料金 【前売・当日】1,000円

3月31日発売開始

<会場>奈良県文化会館 国際ホール

<時間>13:30~16:30(12:30開場)

※未就学児童不可

<曲目>
大学祝典序曲 / ブラームス
協奏曲 作品48(マリンバ独奏による) / カバレフスキー
交響曲第2番ニ長調 / ブラームス

開催中止

奈良交響楽団は奈良を拠点に活動しているアマチュアオーケストラです。 今回の演奏会では、ブラームス作曲「大学祝典序曲」、カバレフスキー作曲「協奏曲 作品48」をマリンバ独奏で、そしてブラームス作曲交響曲第2番を演奏します。

出演者

  • 奈良交響楽団
    奈良交響楽団
     私たちは、1973年に設立された奈良市を本拠地とするアマチュアオーケストラで、学生、会社員、主婦など、様々な職業や年代の音楽好きが集まり、現在約70名の団員で活動しています。
     活動の中心は年2回の定期演奏会ですが、過去には、国内外への演奏旅行や他県のアマチュアオーケストラとの合同演奏会等も行って来ました。加えて、ファミリーコンサートや、地元の小学校や病院等への訪問演奏等、地域社会に音楽を通じて貢献する活動も積極的に行っております。

     演奏会では、ブルックナーやマーラーの交響曲等の大曲や、プッチーニのオペラ「トゥーランドット」の上演、著名なソリストを迎えての協奏曲、合唱団との共演でのオラトリオや合唱曲の演奏等、いずれも奈良県では初めてとなるバラエティにとんだ演目や、音楽物語「窓ぎわのトットちゃん」といった大変珍しい曲などを数多く演奏しています。

     また、毎週の練習に加えて、合宿やプロの演奏家をトレーナーに迎えたり、団内でのアンサンブルコンサートの実施など、演奏技術の向上にも積極的に取り組んでいます。
     これからも地元、奈良県の音楽文化の向上を目指して、よく知られた名曲と一般に余り演奏されることのない「知られざる名曲」を組み合わせた独自のプログラムでお客様にクラシック音楽の魅力をお伝えできるよう、さらなる挑戦を重ねて参ります。
  • 藤村知史
    藤村知史(客演指揮)
    1991年7月15日、祇園祭の真っ只中に京都で生まれる。寿司屋の息子として生まれ音楽とは無縁の家庭であったが、近くの音楽教室に預けられ音楽家を志すようになる。京都市立堀川音楽高校、京都市立芸術大学ヴァイオリン専攻卒業。在学中オーケストラ定期演奏会などでコンサートマスターに抜擢される。長岡京市にて室内楽コンサートを2年間に渡り主宰し、毎回満席になるなど好評を得る。大阪交響楽団、九州交響楽団、大阪フィルハーモニー、新日本フィルハーモニーなどに客演。京都シティフィルハーモニー交響楽団(ブラームス:ヴァイオリン協奏曲)オーケストラアンサンブル京都(メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲)びわこフィルハーモニー(ブルッフ:ヴァイオリン協奏曲)長浜フェスティバルオーケストラ(チャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲)それぞれソリストとして共演。全国から名手達が集まる合奏団「チェンバーソロイスツ佐世保」2018年メンバー。これまでにヴァイオリンを細辻都美子、橋本寿子、村瀬理子、森下幸路、四方恭子、豊嶋泰嗣各氏に師事。室内楽をジェニファーギルバート、ハーヴィ・デ・スーザ、鈴木学、ニコラ・ハルトマン、上村昇各氏に師事。
    高校在学中より指揮をはじめる。大友直人氏のアシスタントとして日本センチュリー、大阪フィルハーモニー、琉球交響楽団等指揮。第600回群馬交響楽団定期演奏会にて副指揮を務める。MBS主催「京の音舞台」にて京都フィルハーモニー室内合奏団を指揮し、全国放送される。堺シティオペラ定期公演にて副指揮、音楽スタッフとして青島広志作曲「黒蜥蜴」、ヴェルディ作曲「アイーダ」に関わる。長浜フェスティバルオーケストラ定期公演にて新曲音楽劇「於市」初演。
    現在、京都シティフィルハーモニー交響楽団、長浜フェスティバルオーケストラ音楽監督。
  • 前川典子
    前川典子(マリンバ独奏)
    京都市立芸術大学音楽学部打楽器専修卒業。1996年から2001年までドイツ国立カールスルーエ音楽大学に留学。在学中、ドイツ・バーデン文化財団より奨学金を受ける。ドイツ国家演奏家資格試験を特別優秀賞にて合格。同大学院、同大学院ソリスト科卒業。帰国後、5度のリサイタルを開催。現在は、在阪オーケストラの客演演奏家も務めるかたわら、”地域に根ざした音楽”をモット―に、マリンバアンサンブルMaisやアンサンブルfoisなどの室内楽活動や音楽指導を展開。2010年から世界的打楽器奏者、中村功を中心とした打楽器アンサンブルのプロジェクトに参加、好評を博す。2017年、兵庫教育大学大学院学校教育研究科修了。小川順子、久保田善則、故上埜孝、山本毅、ヨルク・バイヤー、中村功の各氏に師事。 大阪芸術大学、 奈良県立高円高等学校音楽科、和歌山太陽保育園各非常勤講師 、関西マリンバ協会会長。

申込・お問合せ

3月31日発売開始

【前売・当日】1,000円

申込:奈良県文化情報センター(奈良県文化会館内)

お問い合わせ先

奈良交響楽団事務局
TEL.090-6324-6646
http://narakyo.halfmoon.jp/

会場

奈良県文化会館国際ホール :奈良市登大路町6-2(H.P

pagetopへ戻る