このイベントは終了いたしました

奈良フィルハーモニー管弦楽団第53回定期演奏会
9 / 10 (日)
  • クラシック

各種団体主催の音楽イベント

奈良フィルハーモニー管弦楽団第53回定期演奏会 日本バロック音楽の巨匠がタクトを振るう

日本バロック音楽の巨匠延原武春氏が織りなすベートーヴェンの世界を堪能できるコンサート。ピアニストは昨年に引き続き中村太紀氏。今回はショパンピアノ協奏曲を披露する。

  • 有料

全席自由 一般前売り4,000円、当日4,500円、高個性以下ご招待

未就学児の入場はご遠慮ください

会場
DMG MORIやまと郡山城ホール・大ホール 近鉄郡山駅北へ徒歩7分、JR郡山駅西へ15分
時間
14:00~16:00(13:30開場)
曲目
  • ピアノ協奏曲第1番ホ短調作品11 / F.ショパン
  • 交響曲第6番ヘ長調作品68「田園」 / L.V.ベートーヴェン
  • フィガロの結婚序曲 / W.A.モーツァルト
チラシ・フライヤー
チラシ・フライヤーをDLする

出演者

延原武春 (指揮)

18 世紀音楽を専門とする指揮者・オーボエ奏者。1963 年にテレマン室内オーケストラを創設。彼らを率いて「文化庁芸術祭・優秀賞」(関西初)・「第17回サントリー音楽賞」(現在もテレマンと東京交響楽団以外のプロオーケストラは受賞していない)等を受賞。1982 年、初演当時の編成とベートーヴェンの指定したテンポで「第九」を演奏(世界初)。2008 年にはベートーヴェンの交響曲全曲を、作曲者指定のテンポとクラシカル楽器を使用して指揮。この公演が引き金となってドイツ連邦共和国より「功労勲章功労十字小綬章」が贈られた。

中村太紀 (ピアノ)

大阪府立夕陽丘高等学校音楽科を経て京都市立芸術大学卒業。その後渡独し、ドイツ・フォルクヴァング芸術大学大学院修士課程プロフェッショナル・パフォーマンスコース修了。第9回モーツァルト国際ピアノコンクール(イタリア)優勝など国内外での受賞歴多数。これまでに奈良フィルハーモニー管弦楽団、日本センチュリー交響楽団、スロヴァキアの室内管弦楽団 Cappella Istropolitanaと共演する他、ニューヨーク•カーネギーホールをはじめドイツ、イタリア、ウィーン各地にて多数のコンサートへ出演。
現在、相愛高校音楽科、大阪府立夕陽丘高校音楽科、相愛大学、大阪教育大学、武庫川女子大学にて後進の指導にあたっている。

奈良フィルハーモニー管弦楽団 (オーケストラ)

奈良フィルハーモニー管弦楽団は、「奈良にプロ・オーケストラを!」と、志ある音楽家たちが集い、1985年に結成したプロ・オーケストラ。メンバーは、高度な音楽教育を受け、ソロやアンサンブル等にも活躍する他、積極的に後進の指導にもあたっている。奈良での演奏会も定着し、その音の美しさと緻密なハーモニーは、聴衆から高く評価をうけている。
2001年大和郡山市21世紀記念事業「第九演奏会」に出演。DMG MORiやまと郡山城ホールにおいて2002年より毎年ニューイヤーコンサートに出演。2006年から始まった「なら燈花会プロムナードコンサート」に11年間、著名な指揮者、ソリストと共演。2008年10月東大寺大仏殿前に於いて、東大寺世界遺産登録10周年記念コンサートに出演。2013年より奈良県主催「ムジークフェストなら」に県民一般公募の合唱団と第九を演奏。その美しく迫力ある演奏に好評を博す。2015年11月1日青島広志氏を迎えて奈良フィル30周年特別記念演奏会を開催。
 '97年に第1回定期演奏会を開催し、以降、年2回のペースで定期演奏会と、
月1回のサロンコンサートを開催。結成当初の「もっと楽しいコンサートを!」を今もモットーに、近畿一円の公共団体及び各種団体からも招かれ、演奏活動を行っている。奈良県のプロ・オーケストラとして日本オーケストラ連盟に籍を置く。
日本オーケストラ連盟準会員。

申込・お問合せ

お問い合わせ先

奈良フィル事務局

TEL:0743-57-2235

naraphil@leto.eonet.ne.jp

FAX:0743-56-5666

http://naraphil.com

主催:特定非営利活動法人奈良フィルハーモニー管弦楽団

会場

DMG MORIやまと郡山城ホール・大ホール:大和郡山市北郡山町211-3

近鉄郡山駅北へ徒歩7分、JR郡山駅西へ15分
pagetopへ戻る