特集「出演者インタビュー」 〜奈良県出身の若手ヴァイオリニストと大迫力オーケストラのコラボ!〜藤岡 幸夫×杉谷 歩の佳×関西フィル

王道のクラシック作品から映画音楽まで、オーケストラのさまざまな魅力を堪能できるラインナップが揃います。まずはオーストリアのハプスブルク家の圧政下にあるスイスを舞台にした歌劇『ウィリアム・テル』の序曲より、勇ましい「スイス軍の行進」で華々しく幕開け。続いては藤岡マエストロが太鼓判を押す新進気鋭の若手ヴァイオリニスト・杉谷歩の佳さんの独奏で、「悪魔に魂を売った」と呼ばれたほどヴァイオリン演奏に優れたパガニーニによる全3楽章のヴァイオリン協奏曲が続きます。
後半は20世紀の名作『風と共に去りぬ』や、2018年にヒットした『グレイテスト・ショーマン』、ディズニーの新作『ウィッシュ』といった映画の音楽も登場。NHKドラマ『坂の上の雲』のエンディングテーマ『Stand Alone』や、『ユー・レイズ・ミー・アップ』、多くの人にお馴染みの「ねこふんじゃった」を軸にさまざまな音楽をふんだんに盛り込んだ変奏曲など、色彩さまざまなオーケストラのサウンドをお楽しみください。
(文・桒田萌)
友だち登録特典
「Nara for Culture LINE公式アカウント」友だち登録で、
5/31(金)「藤岡幸夫×杉谷歩の佳×関西フィル」公演のゲネプロ見学にご招待!
関西フィルハーモニー管弦楽団

1970年発足。2018年より公益財団法人化。2020年に楽団創立50周年を迎えた。関西を代表する楽団の一つとして、文化・社会への貢献を目指し積極的に活動を続けている。
世界的ヴァイオリニストでもあるオーギュスタン・デュメイが音楽監督に、藤岡幸夫が首席指揮者に、鈴木優人が首席客演指揮者に就任している。故飯守泰次郎(2023年8月没)は01年より常任指揮者、11年より桂冠名誉指揮者を務めた。
東大阪市と「文化芸術のまち推進協定」を、門真市と「音楽と活気あふれるホームタウンパートナー協定」を結ぶなど、地元関西の人々や企業に育まれた楽団として地域密着を重視。活動に明確なビジョンを持ち挑戦し続ける個性派楽団として、ますます好評を博している。
2015年に楽団初の欧州公演(合計5公演)を開催、2023年10月には3カ国3都市を巡る第2回欧州公演を開催、各地で大きな注目を集めた。
飯守泰次郎×関西フィル「ワーグナー特別演奏会」が、2021年度音楽クリティッククラブ本賞を、山田和樹×関西フィルほか大阪4楽団「シューベルト交響曲全曲演奏会」が、2022年度音楽クリティッククラブ賞本賞を受賞。
BSテレ東の音楽番組「エンター・ザ・ミュージック」に藤岡幸夫と共に出演中。
- オフィシャルサイト
- http://www.kansaiphil.jp/
- X(旧Twitter)アカウント
- @kansaiphil
藤岡 幸夫(指揮)

クラシックと映画オーケストラの素晴らしさを感じられる公演に
英国王立ノーザン音大指揮科卒業。最も才能あるEU加盟国の若手指揮者に贈られる「サー・チャールズ・グローヴス記念奨学賞」を特例で受賞。1994年ロンドン夏の風物詩「プロムス」にBBCフィルを指揮してデビュー以降、多くの海外オーケストラに客演。
マンチェスター室内管弦楽団、日本フィルを経て、現在関西フィル首席指揮者、東京シティ・フィル首席客演指揮者を務める。25年目のシーズンを迎えた関西フィルとの一体感溢れる演奏は常に高い評価を得ている。放送出演も多く、番組立ち上げに参画し指揮・司会として関西フィルと共に出演中のBSテレ東『エンター・ザ・ミュージック』(毎週土曜朝8時半)は2023年10月で10年目に突入、放送450回を越える人気番組。
著書『音楽はお好きですか?』の続編、『続・音楽はお好きですか?』を2021年12月に敬文舎から刊行。2002年渡邉曉雄音楽基金音楽賞受賞。
東大阪市特別顧問。滋賀県長浜市PR大使。きょうと城陽応援大使。門真情熱大使。
- オフィシャルサイト
- http://www.fujioka-sachio.com/
- X(旧Twitter)アカウント
- @sacchiy0608
奈良にある素晴らしい才能を知ってほしい
今回は現役の高校生である杉谷歩の佳さんが登場しますが、彼女は近年出会った若手ソリストの中でも本当に素晴らしい方。ぜひとも奈良の皆さんに知っていただきたいと思っています。演奏するパガニーニのヴァイオリン協奏曲第1番は非常に難しい作品なので、彼女の実力を発揮していただけるのが楽しみです。
僕が思うに、おそらく多くの人が既にオーケストラに興味を持ってくださっているのではないかと。今、ゲーム音楽や映画音楽などのオーケストラのコンサートはいつも売り切れてしまうのが、その証拠です。
今回も、映画の名作である『風と共に去りぬ』やディズニーの『ウィッシュ』など、親しみやすい楽曲が多く登場するため、「クラシックが聴きたい」という人はもちろんのこと、「オーケストラを聴きたい」と思っている人に楽しんでいただける演奏会にしたいですね。そこからクラシック音楽や、オーケストラの音楽を聴きたいと思ってくれる人を増やすのが、僕のやるべきことだとも思っています。
文化の根付いた奈良にクラシックを
たとえば隣県の京都はプロフェッショナルのオーケストラもあり、クラシック音楽が既に根付いている町なのですが、奈良はそんな京都に匹敵する文化の町だと思っているので、もっといろんな人にクラシック音楽を聴いていただきたいですね。だからこそ、今回の「ムジークフェストなら」のような音楽祭があることは素晴らしいことだと思っています。
誰よりも強い思いを持つこと
(インタビュアー・桒田萌)
杉谷 歩の佳(ヴァイオリン)

生まれ育った奈良で、大好きなパガニーニの協奏曲を演奏
2007年奈良県生まれ。3歳よりヴァイオリンを始める。
第24回京都こどものためのヴァイオリンコンクール金賞。関西弦楽コンクール優秀賞および審査員賞。2015年あおによし音楽コンクール小学校の部第1位およびジュニアグランプリ。第26回日本クラシック音楽コンクール弦楽器部門小学校の部全国大会最高位。第18回大阪国際音楽コンクール第1位および大阪市長賞。こども音楽コンクール重奏の部門において文部科学大臣賞を受賞。
第72回全日本学生音楽コンクールヴァイオリン部門小学校の部全国大会第3位。第74回全日本学生音楽コンクールヴァイオリン部門中学校の部大阪大会第1位。2023年いしかわミュージックアカデミーにてIMA音楽賞を受賞。
9歳で京都市交響楽団と共演し初めてのソリストとして舞台に立つ。
2022年公演初出演より、藤岡幸夫氏指揮・関西フィルハーモニー管弦楽団とは今回3度目の共演となる。
ヴァイオリンを南村智春、岩谷悠子、原田幸一郎各氏に師事。現在、桐朋女子高等学校音楽科2年生。
今、一番好きなパガニーニの作品を
でも、私はヴァイオリンの作品の中でもパガニーニの音楽が一番好きなんです。普段は明るくきれいな音楽を好きになることが多いのですが、ヴァイオリン協奏曲第1番もまさにそんな作品。演奏できるのが楽しみです。
また以前の共演で、関西フィルさんは温かいオーケストラだなと感じました。やはりコンツェルトのソリストを務めるのはプレッシャーも強くありますが、演奏中やそれ以外のコミュニケーションを通じて「味方でいてくれている」という安心感がありました。
充実している東京生活
また、今は都内のコンサートホールにアクセスしやすい環境に住んでいるため、ヴァイオリンのコンサートなど、さまざまな公演に足を運んでいますね。
奈良に住んでいたときは、「都会に出たい」と東京への憧れがありましたが、今ではホームシックになることも(笑)。奈良は都会にないような自然に溢れているため、「戻りたいな」と思うことがあるんです。それに、お世話になった先生方もたくさんいらっしゃることもあり、私の土壌を作ってくれた町だと思っています。
幸せになってもらえるような演奏家を目指して
(インタビュアー・桒田萌)
公演概要
- 公演名
-
奈良県出身の若手ヴァイオリニストと大迫力オーケストラのコラボ!
藤岡幸夫×杉谷歩の佳×関西フィル
- 日程
- 5月31日(金) 17:30開場/ 18:30開演
- 会場
-
DMG MORI やまと郡山城ホール 大ホール
〒639-1160 奈良県大和郡山市北郡山町211-3 (Google Map) - 座席指定
-
指定席
※未就学児童の入場はご遠慮ください。
- チケット価格
- A席:2,000円 / B席:1,000円
※4公演通し券対象
当日券:残席がある場合に限り、会場にて販売(500円増し) - 曲目
-
ロッシーニ:歌劇「ウィリアム・テル」序曲より“スイス軍の行進”
パガニーニ:ヴァイオリン協奏曲 第1番 ニ長調 作品6≪休憩≫
スタイナー/川上肇編曲:風と共に去りぬ
久石譲/林そよか編曲:「坂の上の雲」より“スタンド・アローン”
林そよか編曲:「グレイテスト・ショーマン」より“ディス・イズ・ミー”
ディズニー映画「ウィッシュ」より“ウィッシュ~この願い~”
ユー・レイズ・ミー・アップ
D.ハウエル:「ねこふんじゃった」による変奏曲~かわいそうな猫の物語り~ - 出演者
-
指揮=藤岡幸夫
ヴァイオリン=杉谷歩の佳
関西フィルハーモニー管弦楽団
Concert Searchコンサート検索




Concert Registrationコンサート登録について
Support協賛
- 佐藤薬品工業株式会社
- 奈良テレビ放送株式会社
- 奈良信用金庫・大和信用金庫・奈良中央信用金庫
- 大和証券株式会社
- 全日本空輸株式会社
- スケーター株式会社
- 大阪ガス株式会社
- 株式会社南都銀行
- SMBC日興証券株式会社
- アサヒビール株式会社
- 野村證券株式会社
- 学校法人奈良育英学園
- 学校法人奈良学園
- 学校法人東大寺学園
- 小山株式会社
- KOTOWA 奈良公園 Premium View
- 三笠産業株式会社
- 株式会社JTB
- 学校法人西大和学園
- 第一生命保険株式会社奈良支社
- 株式会社奈良祥樂
- 奈良県農業協同組合
- 株式会社ニチフ
- 五條メディカル株式会社
- 大峰堂薬品工業株式会社
- 株式会社奈良ホテル
- 第一化工株式会社
- 損害保険ジャパン株式会社
協力
- 近畿日本鉄道株式会社
- 西日本旅客鉄道株式会社
- NPO 法人ならチャレンジド
- 市民生活協同組合ならコープ